スポンサーサイト
2017年06月29日
89式GBB GARDEN3周年 参加!
89式GBB、GARDEN3周年イベント参加です。
と言ってもモックですが…
例の89式GBBのモックを借りてきましたので7月16日のGARDENフェスにもっていきます。
関東地方初かな?ショットショーに来られなかった方はこの機会にぜひGARDENフェスにご来場ください。
その時までに何か89式GBBの進捗もお伝えできたらいいなあ…
と言ってもモックですが…

例の89式GBBのモックを借りてきましたので7月16日のGARDENフェスにもっていきます。
関東地方初かな?ショットショーに来られなかった方はこの機会にぜひGARDENフェスにご来場ください。
その時までに何か89式GBBの進捗もお伝えできたらいいなあ…
2017年06月22日
89式OTSフラットレールシステム対応バッテリー
2017年06月21日
新商品 先進軽量化小銃 OTS89式フラットレールシステム
2017年06月20日
89式 フラットレールシステムショート
2017年06月08日
89式マサダストックアダプター取り付け方法 A&K版
MASADAストックアダプターの取り付け方法の説明です。
こちらは折曲銃床用の取り付け方法ですが現在折曲用と固定用では形状が違っています。その辺も一緒に解説します。
①まずはストックを外します。ストックの外し方は89式の説明書を参照ください。

基本的にストックにかかわるすべての部品を外します。
②で、アダプターを取り付け。少しきつめですがこのテンションも固定に一役買っているのでしっかり取り付けてください。

③付属ネジで取り付けです。小さめのネジですが。スリングどうする?というのは後述します。

④あとはストックを取り付けキャップネジをはめ込みます。

⑤裏側は六角ナットで。

ここで大事なのは絞めすぎない点です。
ナットを絞めることで固定されているわけではなくキャップネジとナットの大きさで固定されていますのでここが緩くても固定には問題ありません。絞めすぎるとアダプターのネジ穴の底が破損します(破損しても強度には支障ありませんが)
スリングは

この部分にDカンやOカンを使って取り付けてください。
フレーム直結なので強度的に充分です。
こちらは折曲銃床用の取り付け方法ですが現在折曲用と固定用では形状が違っています。その辺も一緒に解説します。
①まずはストックを外します。ストックの外し方は89式の説明書を参照ください。
基本的にストックにかかわるすべての部品を外します。
②で、アダプターを取り付け。少しきつめですがこのテンションも固定に一役買っているのでしっかり取り付けてください。
③付属ネジで取り付けです。小さめのネジですが。スリングどうする?というのは後述します。
④あとはストックを取り付けキャップネジをはめ込みます。
⑤裏側は六角ナットで。
ここで大事なのは絞めすぎない点です。
ナットを絞めることで固定されているわけではなくキャップネジとナットの大きさで固定されていますのでここが緩くても固定には問題ありません。絞めすぎるとアダプターのネジ穴の底が破損します(破損しても強度には支障ありませんが)
スリングは

この部分にDカンやOカンを使って取り付けてください。
フレーム直結なので強度的に充分です。
2017年06月07日
ガスブローバック89式 雑談
こんばんは、南蛮堂です。
今回当店が89式ガスブロにかかわる事になって様々な話を見聞きした事で話せる話を記事にしていこうかと思います。
雑記になるのでまとまりないですけど。

今回89式を作ることになったオクタゴンの方は前世は自称日本人というくらいの日本びいきでずっと89式を作りたかったそうです。ずっと本などで勉強していて満を持してという感じ、人生をこの89式に賭けた!と言っていました。
実は当店も数年前にガスブロ89式企画したことがありました。もちろん企画倒れに終わったわけです。
当時は今ほど89式人気が高くなかったという事もあります。
いまでは人気商品の89式のMASADAアダプターも1か月に数個売れれば良いほうでしたし。それが大体3年くらい前です。
おかげさまで今では本当に人気商品になりました。
OTSももともとレール式被筒は陸自に納品してそれで終わり、市販はほとんど想定していなかったようです。
それが意外と売れる、当店も頑張りました(笑)で、それならばと今回の


ショートレイルとロングレイルの発売となっているようです。先進軽量化小銃のレールですから基本設計はできていたのでそれを完全にサバゲ用に仕様変更しています。そういう意味ではサバゲ―マーの皆さんがOTSを動かしてエアガン専用のレールを作らせたわけです。
本当に最近カスタム89式の盛り上がりとノーマル89式の盛り上がりがあって本当にとても良いタイミングでのガスブロ89式の企画となったわけです。
ショットショーでの一コマ

ご紹介いただいた田村装備さん、オクタゴンさんとOTSさんと今回89の総代理店をするいずもさん。
そういえば俺がいねえ・・・(泣)
今回当店が89式ガスブロにかかわる事になって様々な話を見聞きした事で話せる話を記事にしていこうかと思います。
雑記になるのでまとまりないですけど。
今回89式を作ることになったオクタゴンの方は前世は自称日本人というくらいの日本びいきでずっと89式を作りたかったそうです。ずっと本などで勉強していて満を持してという感じ、人生をこの89式に賭けた!と言っていました。
実は当店も数年前にガスブロ89式企画したことがありました。もちろん企画倒れに終わったわけです。
当時は今ほど89式人気が高くなかったという事もあります。
いまでは人気商品の89式のMASADAアダプターも1か月に数個売れれば良いほうでしたし。それが大体3年くらい前です。
おかげさまで今では本当に人気商品になりました。
OTSももともとレール式被筒は陸自に納品してそれで終わり、市販はほとんど想定していなかったようです。
それが意外と売れる、当店も頑張りました(笑)で、それならばと今回の
ショートレイルとロングレイルの発売となっているようです。先進軽量化小銃のレールですから基本設計はできていたのでそれを完全にサバゲ用に仕様変更しています。そういう意味ではサバゲ―マーの皆さんがOTSを動かしてエアガン専用のレールを作らせたわけです。
本当に最近カスタム89式の盛り上がりとノーマル89式の盛り上がりがあって本当にとても良いタイミングでのガスブロ89式の企画となったわけです。
ショットショーでの一コマ
ご紹介いただいた田村装備さん、オクタゴンさんとOTSさんと今回89の総代理店をするいずもさん。
そういえば俺がいねえ・・・(泣)
2017年06月07日
ガスブローバック89式 現時点でのまとめ情報と追加情報
こんばんは、南蛮堂です。
どこで告知していくか迷ったんですが文字数の制限ないし、書いたものが流れていかないブログが最適と考えここに投稿することにします。
ついさっきオクタゴンさんから電話で現時点での状況をいただきました。
オクタゴンエアソフト製ガスブローバック89式小銃の情報まとめます。追加情報も少しあります。
〇定価79000円程度(未定)
〇最初は固定銃床(決定)
〇メーカーはオクタゴンエアソフト(新興メーカー)
〇日本総代理店はホビーショップいずも様
追加情報
〇当店は特約店でたぶん総代理店と同格扱い、いずも様とは仲良く普及を頑張る感じ。「僕達の製品」って言わせてもらえる程度に。
〇当店パーツとの互換は基本互換する形で調整中。
〇マガジンは権利関係の問題からオリジナル。
〇発売時期は再調整中
というのも今回のショットショーで色々な方々と話をして細かい形状の変更、強度の変更、ギミックの追加等が多々出てきました。そのため発売時期が延びてしまいます。
期待してお待ちいただいている皆さまには申し訳ありません。メーカーに代わりお詫び申し上げます。良い物を作りたいと思っています。どうかお待ちいただけますようお願いします。


当店ではこれからもガスブロ89情報更新していきますのでよろしくお願いします。
どこで告知していくか迷ったんですが文字数の制限ないし、書いたものが流れていかないブログが最適と考えここに投稿することにします。
ついさっきオクタゴンさんから電話で現時点での状況をいただきました。
オクタゴンエアソフト製ガスブローバック89式小銃の情報まとめます。追加情報も少しあります。
〇定価79000円程度(未定)
〇最初は固定銃床(決定)
〇メーカーはオクタゴンエアソフト(新興メーカー)
〇日本総代理店はホビーショップいずも様
追加情報
〇当店は特約店でたぶん総代理店と同格扱い、いずも様とは仲良く普及を頑張る感じ。「僕達の製品」って言わせてもらえる程度に。
〇当店パーツとの互換は基本互換する形で調整中。
〇マガジンは権利関係の問題からオリジナル。
〇発売時期は再調整中
というのも今回のショットショーで色々な方々と話をして細かい形状の変更、強度の変更、ギミックの追加等が多々出てきました。そのため発売時期が延びてしまいます。
期待してお待ちいただいている皆さまには申し訳ありません。メーカーに代わりお詫び申し上げます。良い物を作りたいと思っています。どうかお待ちいただけますようお願いします。
当店ではこれからもガスブロ89情報更新していきますのでよろしくお願いします。