2021年12月12日

夜戦能力の向上 其の5 NVG ナイトビジョンゴーグルとCOTI クリップオンサーマルイメージャ

やっと本題であるCOTIの宣伝記事(笑)に入りました。

今回はNVGの解像度とCOTIの索敵能力の話です。
一連の夜戦能力の向上の本題となります。

前回の
夜戦能力の向上 其の4 サーマルビジョンはこちら

ここのところ連投している記事を読んでいただくと夜戦において重要なものがわかる…かもです。

前回までの記事をまとめると

ナイトビジョンは夜が凄くよく見えるけど隠れている人は結構見つかりにくいよ、隠れるにはアンチIR気にするよりギリーや偽装が重要だけどサーマルだと見えちゃうよ

でした。
では今回はそのサーマルの欠点とその解決方法についてです。

解決するには…これです↓
Iray Jerry-C5商品ページは↓こちらから
夜戦能力の向上 其の5 NVG ナイトビジョンゴーグルとCOTI クリップオンサーマルイメージャ


夜戦能力の向上 其の5 NVG ナイトビジョンゴーグルとCOTI クリップオンサーマルイメージャ


いや冗談ではなく。

まずはサーマルの欠点から解説します。

サーマルビジョンが見えます。逆に言うと熱しか見えないのです
先日の画像のこちら。シュマグの下に熱源があるのが見えましたがそれだけです。
夜戦能力の向上 其の5 NVG ナイトビジョンゴーグルとCOTI クリップオンサーマルイメージャ

この写真を見て周りに何があるか?はいまいちわかりません。サーマルは熱感知なだけで周りの情景は写してくれないのです。
なので「機動する」においてサーマルは非常に不向きであることが言えます。正直サーマルだけで夜の森を歩くことはまずできません。
これがサーマルの欠点です。
熱を見る事に特化していて周辺の視野の確保はできないのがサーマルです。

そこでこの複合機の出番となるわけですね。
BNVD1431MK2&Jarry-C5
夜戦能力の向上 其の5 NVG ナイトビジョンゴーグルとCOTI クリップオンサーマルイメージャ

NVGとサーマルビジョンの複合機です。
NVGは障害物は見えるけど索敵が弱い、サーマルビジョンは索敵は強いけど行動するには不安がある。
ではそれを一緒にしてしまえ。ということです。

NVGで地形を把握して機動力を上げ、サーマルビジョンで索敵をする。

もはや無敵です。感知範囲や完全な隠匿状況(例えば小屋の中)でもない限り周りが見えて動けるわ、相手も見えるわです。

先日のコップとシュマグでいうと
夜戦能力の向上 其の5 NVG ナイトビジョンゴーグルとCOTI クリップオンサーマルイメージャ

こんな感じ、シュマグの模様、あとまわりにはガス缶とかポーチとかがあったんですね。NVGで周囲は見え、シュマグの下に熱源があるのが解ります。
つまりこれがブッシュの中に隠れた人間です。

いかに夜戦においてCOTIとNVGの複合機が役に立つか?は解ってもらえると思います。

さて、ここからは宣伝(今までも宣伝でしたが)なのですが当店で販売するBNVD1431ですが色々な面で1431C5組み合わせが非常に相性がいいのですがその辺もお話したいと思います。

1431に入っている管は2.5世代でありそれ自体は非常に高価ではありますがNVGの管としては正直さほど高くない部類に入ります。その分解像度も落ちるのですが…では解像度が上がったからと言って索敵能力が飛躍的に上がるか??と言ったらそれは上がりません。

こちらはFOM2300程度のかなり良い部類に入るチューブです。
夜戦能力の向上 其の5 NVG ナイトビジョンゴーグルとCOTI クリップオンサーマルイメージャ


で、こちらは中華2.5世代、1431のチューブです。
夜戦能力の向上 其の5 NVG ナイトビジョンゴーグルとCOTI クリップオンサーマルイメージャ

明るさの差はあれど、また写真ではわかりにくいですが解像度も歴然です。
そして価格も倍どころではなく数倍以上違います。
でもどんなに解像度が上がってもシュマグの下に何があるか?は解りません。

マニアとしては解像度の高いチューブが欲しいということはよくわかりますし自分もその通りです。
しかし夜戦能力の向上という主題において話すならばある一定のレベルのチューブの双眼NVGで十分でそれにこのCOTIを組み合わせることが正解であると言えると思います。

夜戦能力の向上、5回にわたって語ってきたこのシリーズいかがだったでしょうか?

当店のBNVD1431とJarry-C5 COTI合わせてぜひお買い求めください。





Posted by なんばんどう  at 18:03 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。