スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年09月11日

89式 180度セレクター試作

89式のセレクターを試作してみました。

180度セレクターでア→タ→レのいわゆるM4と同様になっています。



試作はしたのですがこれをカスタムメニューに加えるには手間がちょっとかかり過ぎ・・・思案のしどころです。  

Posted by なんばんどう  at 18:07Comments(0)89式

2016年09月10日

刻印入り89式マグウェル

89式のマグウェルに刻印を入れてみました。


 
面の都合から通常とは逆の右側に入っていますが左側にはフレームに刻印入りなのでこれはこれでいいかと。

刻印入りは今は受注生産となってますが近いうちに在庫として出す予定です。  

Posted by なんばんどう  at 10:18Comments(0)89式

2016年09月09日

先進軽量化小銃 89式用マサダストックアダプター

こんばんは、南蛮堂です。

当店は海外製エアガンの輸入販売のほか89式のカスタムパーツをオリジナルで製作しています。

ずっと輸入メインだったんですが縁があってこういった89式のパーツ扱うようになりました。

マサダストック付アダプターセット↓

商品ページは↑こちらから。


陸自マニアならずとも一度は見かけた事があるかと思います、何年か前に写真がでた89式先進軽量化小銃です。

このストックはPTSマサダストックです。これを手軽に再現(写真もエアガンですが)したいと思ったわけです。
  

Posted by なんばんどう  at 19:42Comments(0)89式

2016年09月08日

89式マグウェル

こんばんは、海外製エアガンと89式のカスタムパーツの南蛮堂と言います。

長らくブログを更新していなかったら削除された上にログインすらできなくなってしまったので再度作成しました。

沢山の画像やデータが無くなっちゃった…

最近このようなものを作っています。
89式のマグウェルです。


こうやって着けてます。



お店ページはこちら
  

Posted by なんばんどう  at 22:57Comments(0)89式